投資にはリスクがつきものですね、いろいろ調べて見ました。
①価格変動リスク
大きな利益を得られた時はメリットになるが、値動きが激しい分、損失を出した場合に大きなリスクになってしまう。
②カウンターパーティリスク
ハッカーに攻撃されたとか、内部の人間の横領が発覚したとかなど、取引所がなんらかの理由で債務不履行になってしまうことです。
カウンターパーティリスクを避けるためには、ユーザー数の多い、信頼された取引所を選びましょう。
③流動性リスク
売りたいのに相手がいないとか、買いたい人がいないから取引できない、ユーザー数や、取引頻度が少ない取引所で起きてしまうこのようなことを、流動性リスクと言います。
④法令・税制リスク
国外では様々な規制が行われました、税制に関しても日本では雑所得扱いですが、今後変わっていく可能性もあります、変わっていく場合には、ビットコインの価格にも影響が出てくるので、国の動きを見ておきましょう!
⑤システムリスク
パスワードを紛失して取引が出来ない、自分自身による誤作動、自分だけでなく取引所のシステム機器の故障などです。
こうしたリスクを抑えるためには、取引所を2〜3箇所に分けて口座開設したりして、資産を分散しておきましょう!