本日の仮想通貨ニュースです
・米ATMでビットコインキャッシュの取り扱いがスタート!
・zaifで20億BTCが購入されるというエラー発生!
・20代の男女8割が仮想通貨に関心を持っている!?
コイン神社さんの記事からです、
今まではBTCとLTCのみの販売していたようですが、
これからはビットコインキャッシュが8つの州とメキシコのATMに設置され、クレジットカードが不要で約90秒の作業でBCHを購入することができ、即座にウォレットに着金出来るようです。
2018年はビットコインキャッシュの年になるかもしれませんよ!
・zaifで20億BTCが購入されるというエラー発生!
次はzaifかぁ〜みたいな感じですね、
先日17日、テックビューロ社が運営する国内取引所Zaif(ザイフ)で20億枚のBTC(約2020兆円)が購入されたみたいで、
というのも、この時Zaifではエラーが発生しており、一定期間中ビットコインの取引価格が0円になっていたらしいのです。
ユーザーは無料で大量のビットコインを購入できてしまった訳で
その結果、エラーが解消されるまでの間に20億枚ものBTCが買われてしまったという話です。
エラー中に、21億BTCを手に入れた人がいますが、ビットコインの総発行数量は2100万枚、
なぜ発行枚数以上のビットコインが売られてしまったのでしょうか?
存在しないビットコインをzaifが売ってしまったことになります。
こういうことを「ノミ行為」というらしいです。
ノミ行為(ノミこうい)とは、先物取引等相場性を有する取引きの委託または委託の取り次ぎを受けた者が、それをせず自分が取引きの当事者となって、取引きを成立させることをいう。 呑行為、のみ行為とも書く。 私設投票所の開設についてのいわゆる「ノミ行為」はノミ屋を参照。ノミ行為 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノミ行為
:-(この件でzaifの信用が落ちてしまい、ユーザーはビットフライヤーに流れてしまっているとか、、、
私は好きなんですけどね、zaif、頑張れzaif !
・20代の男女8割が仮想通貨に関心を持っている!?
仮想通貨ニュース.comさんの記事からの引用になります。
仮想通貨に関してのアンケートを20代の男女2,905人(男性1,041人、女性1864人)に調査をしたところ、このような結果になったようです、
更に、仮想通貨を保有しているか?という質問に対しては、男性が15.7%、女子が9.3%という結果になりました、さすが、デジタル世代、スマホ世代ですね!
若い人たちは情報感度高しです!
若い人に負けないように仮想通貨勉強します、、、、、笑